新剑豪吧 关注:365贴子:12,648
黒田家ゆかりの兜(本歌三点とレプリカ)
大水牛兜は黒田家の象徴(シンボル)であり、
キリシタン大名ならではのデザインといえる!
黒田孝高・长政に浦野若狭守の息子(加助)が献上したのが始まりと记录される。
幕末に浦野家が火灾にあった际は黒田家からすぐに长政のものが
赠られてもいる。ちなみに福岛正则に譲り、幕末に黒田家が买い取った大水牛兜は
「黒き水牛」と记录されており、金石饼前立の无い方の兜である。
つまり、黒田长政の大水牛は三头现存している。
石饼は黒田家の纹であり当然のことなのだが、中途半端な知识でネット上では
黒田长政所用の大水牛が福岛正则所用として书き连ねられている。
福岛正则と藤堂高虎には使用を许し、
徳川家康と九鬼嘉隆は晩年に别デザインのものを作らせている。
格好が良いということで、江戸期には他家で作られた小さい水牛兜を
见かけるが、伪物のなんと多いことかビックリしてしまう。
黒田孝高の合子兜は黒田騒动で有名になったが、最晩年、
関ヶ原合戦时に使用されたもので、それ以前にこのような
酔狂な変わり兜は作られていな


1楼2014-01-11 00:57回复
    版元は溃れてしまったのでDVD-R版です。送料込4800円

    黒田官兵卫と竹中半兵卫を扱ったほとんどの小说のネタ本にされています。
    中には诉讼ものもありましたが正史が世に広まるために我慢し続けています。
    (书いた人はお爷さんだろうからとっくに死んでるはずなんて暴言を吐く奴もおった)
    原本资料を活字にしようという勇気ある出版社もとうとう现れませんでしたね。
    「福冈県史」なんて担当したのが経済の先生なもんだから、提出された贵重な歴史
    文献を一切活字にせず。无意味な领地宛行状ばかり本にする始末。
    世の中、政治も文化も牛耳っている奴が空威张りした马鹿ばかり・・・
    ○「黒田如水と25骑」昭和59年刊 自费出版500部 増刷250部 2000円
    代金を先払いしたにもかかわらず丸1年放置された思い出が・・・
    地方出版流通センター扱いなのであまり売れません。
    九州大学の购买部で売れたため増刷となりましたが、勿论1円も还元される
    訳でもなく数百万円ドブに舍てたようなものです(笑)
    ○「竹中半兵卫と黒田官兵卫」昭和63年刊 500~700部? 2800円
    竹中半兵卫の未公开资料が沢山あること、黒田官兵卫の姫路时代の
    ことが知られていないことに愤慨しての再チャレンジでした。
    前回あまりに误植が多いため、出版元に寝泊りして自分でワープロで打ちました。
    神田の1店舗、岐阜の1店舗にしか置かれなかったので
    寄赠先の図书馆にしか无かったりします。
    今回「林扫部」「母里多兵卫」「円明流実手术」という小册子もスキャンしました。
    さらに贵重な未公开资料を数点。自分もあと何年生きられるか分かりません
    ので、どなたか迹を頼みます(^^)
    下记のように当馆所蔵の遗品类もカラー写真で绍介しています。


    2楼2014-01-11 00:57
    回复

      著作権・掲载権まで売り渡すわけではないので、内容の违法な使用はご容赦愿います。
      コピー领布とネット掲载も同様です。
      なお、古文书解読のプロではないので误読などありましたらご容赦を
      (県史とかだって误読だらけですけどね)
      ぺこ <(_ _)>


      3楼2014-01-11 00:58
      回复
        母里太兵卫兜の前立は大きいが黒田美作の脇立はさらに巨大!!


        4楼2014-01-11 00:58
        回复
          真鍮を削って雕って・・・作るのに15年かかった日本号レプリカ(全长约140センチ)


          5楼2014-01-11 00:59
          回复
            普通の枪・虎突の枪・日本号の枪(作りかけ)


            6楼2014-01-11 01:00
            回复
              ↑羊歯の兜は现在银箔が酸化して真っ黒だが当时はこういう色であった(レプリカ)


              7楼2014-01-11 01:00
              回复

                黒田如水(官兵卫)の石垣原の戦い时の甲胄姿を复元したもの
                天下人は派手な金を好むが如水はメタリックの赤を基调にしていた


                8楼2014-01-11 01:01
                回复

                  孝高の若い时は一般的な兜 壮年期には大水牛兜を着用していたと思われる


                  9楼2014-01-11 01:01
                  回复


                    10楼2014-01-11 01:02
                    回复
                      黒田如水・长政を祭る戦前の光云神社全景


                      11楼2014-01-11 01:02
                      回复
                        ↑戦前に公开された二头(现在行方不明)
                        如水の遗物(左) 长政の遗物(右)
                        孝高は一ノ谷兜を被ったこともあるらしい


                        12楼2014-01-11 01:02
                        回复

                          九州の関ヶ原・石垣原合戦の図
                          左の中央=黒田家臣・久野重义の讨死
                          左の下=井上之房と吉弘加兵卫の一骑打ち

                          (左)吉弘加兵卫の枪 (右)井上之房の枪


                          13楼2014-01-11 01:02
                          回复
                            大友义统の国崩しVS黒田孝高の阳流抱え大筒+亀甲车


                            14楼2014-01-11 01:03
                            回复

                              臼杵城近郊で発见された南蛮旗レプリカ

                              黒田孝高の母の出身地に伝わる十字架のレプリカ


                              15楼2014-01-11 01:03
                              回复